2018/10/12

こんにちは!開催中のThe Mens Deptよりethamさんのジャケットを、Hipster Men’s EventよりWRONGさんのBENTOポーズをご紹介します。

20181012-blog

[ Large size ]

TMDでリリースされているethamさんのレザージャケット、対応ボディはBelleza・Signature ・SLINK・TMP、8色展開ですが、ボーナスカラー4色が追加されるFATPACKが断然おすすめ!ethamさんはチェーンやファスナーの作り込みが特に細かいお店なので、是非DEMOでよくご覧になってくださいね(*´∀`*)

HME9月ラウンドは16日まで。WRONGさんからはBENTOポーズのパックが2種類リリースされています。同梱のスマートフォンを手に座るポーズのセットは、秋の切なさを演出する物語性のあるシーンにぴったり。もうひとつの立ちポーズも格好いいです、会場にはDEMOもありますよ!

 

@The Mens Dept (~2018.10.30)

Jacket : etham / etham – Kane Leather Jacket

24U1538796318

 

@Hipster Men’s Event

Body pose & Phone : WRONG / WRONG – Bento SIT Static Male Poses – 38 [AD]

Shoes : Gild / [Gild] Whole cut shoes_darty green [AD]

 

@Mainstore

Mesh head : CATWA / CATWA HEAD Daniel

Mesh body : Belleza / -Belleza- Mesh Body Jake

Skin applier : STRAY DOG / STRAY DOG – LEWIS – TONE 01

Hair : Vango. / Vango. Colin_Ombre

Jeans : GABRIEL / ::GB:: ST Jeans Rollup/ Granze

 

Location : Missing Melody

 

葵(AwindstormR)

最近のアバター作り 2018年秋

こんばんは、葵です。初めてCATWAのBENTOヘッドを購入してから一年半ほどが過ぎ、最近やっとシェイプやスキンが落ち着きつつあるので、未来の自分に向けた記録の意味を兼ねてSSと思った事を書いておこうと思います。

20181012-blog1

まずDaniel、購入当初はVCOさんのスキンで可愛い路線を目指していたのが、一年ほど前から迷走が始まり特定のスキンに落ち着く事ができず、様々なお店のスキンに乗り換えてきました。その中でひとつだけずっと愛用してるのがClef de Peauさんのアイブロウアプライヤー。濃度を調整した時にちゃんと眉毛らしさを保てるところ、太すぎず細すぎない形が特に好きです。OMEGAアプライヤーですが、CATWAはHUDに登録してしまえばすぐ適用できるようになるのが凄くありがたいところ。スキンアプライヤーは現在STRAY DOGさんのLEWISというスキンを使っているのですが、唇や鼻周りに癖がなく、髭の剃り跡もなく、ボディアプライヤー含め凄く綺麗なスキンです。最近Danielには上品で男らしいものを合わせることが好きになったのですが、「きれいだね」って言ってもらえる顔にしたいなと思って頑張っているつもりです。

 

20181012-blog2

続いてCatyaをV-Techに合わせる時の顔。6DOOさんのネックアタッチメントを使ってBelleza Jakeに乗せる事もあります。スキンは長い間MUDSKINさんのTakuyaを使っているのですが、やっとRAREのすっぴんスキンを手に入れる事ができて凄く嬉しいです。COMMONの唇がかなり荒れていたので、リップクリームの代わりとしてvioletta.さんのリップを50%くらいで塗っていたのですが、今はつやつやになった唇のピンクに慣れないという理由で、引き続き色味調整の目的でアイメイクと一緒にうっすらつけてます。外出時に躊躇いなく着ていけるV-Tech用の服が増えないのは、恐らくこのアイテムを『その辺にいそうな男の子』や『細身の男性』として使用しているのがごく一部で、今もフェムボーイとしてのパーツというイメージの方が強いからなのかなと思っています。ですが、アップデートで以前より細かくアルファ出来るようになったので、非対応でも着られるものを探すのが以前より楽しくなりました。

 

20181012-blog3

Catya女子のシェイプはつい数日前少し調整したのですが、それまで約半年間全く手を入れずに使っていました。MUDSKINさんのCATWA女性用スキン最大の長所のひとつは、納得のいくシェイプをひとつ作っておけば、新しくリリースされたスキンなんかを当てても違和感がほぼ無く使えるというところのように思います。シェイプはそのままで、スキンは3種類くらいを行ったり来たりしてました。スキンを変えてもリップはMUDSKINさんのYONI用リップをつけっぱなし。癖がなくてうるうるで可愛いのでお気に入りです。睫毛はWednesday[+]さん。今日の時点でまだハロウィンセールしてます、凄くおすすめです。Catyaに関してはこれ以前のシェイプが自分の中で目も当てられないレベルになっているのですが、長く使っている分上手くなれたのかなと前向きに捉えるようにしてます。

CATWAに限らず様々なヘッドを弄ってきたのですが、半年ほど前にCatya女子のシェイプを作る際気づいたのは、付属のシェイプから作るよりも新規シェイプから始めた方が手っ取り早く綺麗になるなという事でした。Catyaのほっぺがどうしても下膨れになってしまうとか、Danielの目のサイズが考えられないとか、とにかくシェイプで迷走し始めたら一回新しいものからやってみると、整える箇所が比較的少なくて私の場合は凄く楽でした。LeLutkaも凄い逆三角形になりましたが、頬のラインが綺麗な状態から始められました。

あと凄く大事だなって思ったのが瞳選び。人物の入る絵画で人々が真っ先に見るのは瞳だと昔教わった事があり、SSでもそれは同じだろうと私は思っているので、SSの雰囲気やその日の服装に合わせて変えるようにしています。上のSSでは上から順にAvi-Glamさん、IKONさん、S0NGさんのを使用しています。ここ最近はAvi-Glamさんのグラスアイのような艶が好きでよく使っていますが、目元をきらきらさせたい時はS0NGさん、白目をくっきり見せたい時はIKONさん…みたいに使い分けています。Danielは同梱のリグ入りアイの焦点が合っていなかったので、比較的早い段階でメッシュアイやノンリグのCATWA専用アイを揃えました。ダニーの目玉問題はまだ虹彩のサイズの部分で悩んでいるので、もうしばらく私の中で続きそうです。

まとめていたら、他のヘッドについても書きたくなったので、そのうちまたまとめると思います。夜更ししすぎだと怒られる前に、今日はこの辺で(*´ ³ `)ノ

 

葵(AwindstormR)